身体・体調の悩みエピソード 美の完成形に向けて進んでいる。途中は一番辛い。 2022年6月1日 老化による肌のたるみ、乾燥でによって化粧のりが悪くなった毎日、鏡を見て化粧するときやふと鏡を見て化粧崩れした顔を見ると、残念な気持ちになってしまいます。朝起きて洗顔をし、化粧水などのケアをしたすぐには多少潤いを感じます。が、化粧をするときに鏡でアップで自分の顔を見るとすでにハリがありません。たるんできた頬の毛穴が目立つ... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード どうしても無駄な間食がやめられないからやめるのやめた。 2022年5月31日 睡眠や食生活もかなり改善したのに、暴飲暴食が止まらない1日8時間以上は確実に睡眠をとっているし、食生活も規則的な時間に3食食べられるように改善した。過剰なストレスがある職場環境からも脱却し、とても良い環境のはずだがなぜか暴飲暴食が辞められない。日中はお菓子を常に食べてしまうので、極力ガムなどを噛んで過ごすようにしている... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード できることから行動することで老化を少しでも遅らしたい女の話 2022年5月31日 最近は寝ても寝ても眠たいです。そして顔や体のたるみがだんだん気になってきました。最近は時間に少し余裕ができたのでたくさん寝るようにしています。最近はとある勉強をはじめたので朝しっかりと目が覚めないとまったく勉強が頭に入らないことがよくわかり朝は眠たい体で勉強しないように心がけています。ですが寝ても寝ても寝てない日と同じ... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード アラサーちゃんの繰り返す肌荒れには努力が必要 2022年5月31日 あご周りに吹き出物がでやすくなり、繰り返し発生するようになりました。いつも決まって同じ場所に吹き出物ができます。今はマスクが当たり前の世の中になったので、マスクをしていたら見えないのですが・・・誰かとカフェや食事に行くとなると、当然マスクを外さなくてはいけなくなります。いくらファンデーションやコンシーラーで隠しても、吹... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード スキンケアまた自分の体自身の不調の改善方法 2022年5月31日 お肌の調子があまりよくない、化粧ノリがよくない、足が浮腫む顔によくニキビができるため水をよく飲むようにしたり、食生活を変えようと野菜やヨーグルト、果物、大豆製品を食べるようにしたがあまり変化を感じられなかった。また化粧水や顔のパックなどのお肌のお手入れ方法も変えたがいまいち変化がわからないので、どのように改善すべきか迷... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード 貧血で立ちくらみや思考力の低下が悩み。無理せずうまく付き合う方法を見つける。 2022年5月30日 貧血ぎみで立ちくらみや頭痛、思考力の低下。貧血ぎみで急に立つとくらーっとする。スパや銭湯が好きでよく行っていたが、一度脱衣所で倒れてしまい、打ちどころが悪ければ大変なことになっていたと思うので、怖くなり、あまり行けなくなった。いつ倒れるか分からないので、手すりや壁づたいなど探しながら歩くようにしている。生理中はクマがで... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード 貧血ぎみで体が思うように上手く動かない自分が少しずつ改善してきた事 2022年5月30日 貧血気味で毎日がだるくてずっとダラダラしていたい毎日起きた時にスッキリしなくて何だか疲れてるのかなと二度寝してしまうのは当たり前になってきた今日この頃。起きるまでにとにかく時間がかかる、起きてもしばらく放心状態な日々が続いています。時間が経つとある程度やる気か出て動けるようになるので、まぁ気長に付き合っていこうかと思う... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード 心理的・家計費に大ダメージの多汗症について語る 2022年5月30日 突然の大量の顔汗に経済的に悩まされている。顔汗に特になやんでいます。時節柄、マスクをしていますが、蒸れるだけでなく、汗も大量で、ファンデーションがおちてしまい、マスクの内側が必ずファンデーションで汚れます。ニキビや汗疹などに皮膚トラブルも発生しており、非常につらいです。マスクの汚れは洗濯しにくいし、汚れも取れないので、... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード 年齢に伴う体調不良が続くならまずサプリメントで足りない栄養を補充してみる 2022年5月30日 末端冷え性や体調管理が難しくなりつつある若い時は冷えるということや嘆くほどの健康優良児で体調で悩むということがほとんどありませんでした。そのため他の人が女性が感じるような体調の悩みを話してきても共感できないし自分には関係ないと思うほどでした。ところが子供を出産後、年齢を重ねていくと徐々に自分の体に変化が起こり始めアラフ... nayamerujosi
身体・体調の悩みエピソード ガスが溜まると逆流性食道炎から呑気症解決したい 2022年5月29日 お腹にガスが溜まりやすく、お腹の鳴りや最近はゲップで悩んだり会社での研修時間に緊張してお腹の鳴りやそれを抑えようとしたらゲップで出るようになってそれがさらにストレスになりました。ゲップが出ないと吐き気や、喉詰まりのような違和感で他のことに集中出来なくなります。また、お腹の鳴りやゲップの音が鳴らないか気になってトイレに頻... nayamerujosi