生理前のイライラや肌の痒みがひどくなってきています

元もと子宮筋腫があるので貧血気味だったり、フルタイムで勤務していた頃からストレスで疲れやすい体質になっていたものの、40代半ばを過ぎてから生理前のイライラが我慢できずに爆発してしまう事が数か月に一度起こります。

家族のちょっとした言動に突然大爆発する私。

正直、自分でも訳が分からず、思考回路が完全停止状態に陥ります。

爆発すると、普段は大らかな夫もキレるので、大ゲンカに発展してしまい、子供はスッと静かに部屋へ消えることを覚えてしまいました。

夫がキレると一旦はスッと冷静に戻るのですが、自分の気持ちが全く伝わっていないことに黙っていられず説明しようとすると、夫が完全に沸騰状態になり、ついまた私もイラっとして言い合いが復活してしまいます。

お互いが鎮まるまで、それを何度か繰り返すのですが、大体は途中で私が泣いてしまいます。

泣くだけならマシで、お腹が痛くなって立っていられなくなってしまったことがありますが、床に倒れても夫は声も掛けずそのまま部屋に行ってしまい、その態度に将来を憂いています。

また、生理前になると不思議と頭皮やお腹周りがかぶれてしまい、眠るのが辛くないます。

気がつくと頭皮をかいているので、髪が抜けて薄くなっているのでは?と、とても気になります。

悩み解消のための対策は

婦人科で漢方薬を処方してもらっています。

「抑肝散」というイライラを鎮める効果がある薬なのですが、数か月に一度の大爆発に効果があるのかは不明です。

ただ、普段のちょっとした事にイライラすることはほとんど無いので、基本的には効いているのだろうと思います。

また、睡眠不足からイライラすることも分かっていたので、睡眠導入剤を処方してもらい、時々飲んでいます。

飲むと深く眠れるので、悩み事でなかなか寝付けない時などにはとても助かっています。

肌のかゆみ、特に頭皮のかゆみにはメンソレータムのメディクイックという薬を持ち歩いています。

ピンポイントで塗れるので、多少気が紛れて今のところ、何とかしのいでいます。

同じ悩みを持っているあなたへ

更年期が過ぎたらイライラが無くなるかな、と期待していますが、心が穏やかに過ごせるようになったら、また仕事を少し増やしたいと思います。

老後も夫と暮らしていけるのなら、その方が良いとは思っているので、これ以上イライラが増えないようにお互い様の気持ちを持ちたいと思います。

肌のかゆみがなくなったら、もう少しお洒落な下着を着たいです。

近年、肌のための下着だけになってしまっているので、選ぶ楽しみを取り戻したいと思います。

おすすめの記事