生理前の不調(頭痛、下痢、だるさ、お腹の不快感)と貧血(常時)
生理前、だいたい1週間くらい前になると下痢と便秘を繰り返すようになります。
そのため、常にトイレを往復する日もあったりして、外出していると不安になることもあります。
お腹が不調だと、食欲も安定しなくて、食べすぎたりしていまいます。
その下痢のせいか、下痢を繰り返す日は特に貧血になることが多く、家で歩いていてもふわふわする時があり、ふらっとなり、瞬時にしゃがみ込むこともあります。
また、PMSの時は、大概、睡眠も浅く、朝、身体のだるさで目が覚めたり、お腹の不快感(胃がムカムカしたり、常に張っている感じがする、お腹にガスが溜まりやすく気持ちが悪い)を感じる事が多いです。
そのため、何をしていても集中できなかったり、気分が乗らなかったり、ひどいときは仕事も集中できず、やろうと思っていたことが全部できなくて、また落ち込む時があります。
むしろ、生理になってしまった方が、「生理だから」と頭の中で納得ができ、不快感が少ないと思うときもある時すらあります。
悩み解消のための対策は
対策という対策はできていないですが、貧血が出そうな日は、前もって朝に鉄のサプリを飲んだりしています。
また、これがPMSに起因すると分かるだけでも気分は楽だと思うので、手帳で生理の日を管理していて、調子が悪くなると手帳で生理を確認し、恐らくPMSだからだろうな、と自分で自分を納得させるようにはしています。
あとは、そのPMSの日程付近に重要なイベントをいれないようにはしています。
できるだけ家に居て、香りのいい飲み物を飲んで、精神的にリラックスして過ごせるように、自分の身体を休める期間にしようとは思っています。
同じ悩みを持っているあなたへ
PMSからくる、下痢と便秘の繰り返しがなければ、いちいちその日程を気にすることなく、予定をいれたりできると思っています。
PMSと生理の2週間は憂鬱でしかないので、自分らしく時間を過ごせていないと思います。
それが、月の半分だと思うと、それらの悩みが改善したら、自分が好きなように楽しめる時間が倍になるし、お出かけや運動も気にせずできると思います。
仕事や勉強ももっと集中してできると思うので、自分の中での達成感や満足感もめちゃくちゃ上がるのではないかと思っています。
自分がしんどくないと、他の人にももっと優しくできると思います。