生理前のメンタルの不調が酷くなりました。
もともと生理不順で、生理前に腹痛などがなく突然くるので、予測ができずに不安なことが多いのですが、いつの頃からかメンタルに不調をきたしていることが多いことに気づきました。
はじめは生理がなかなか来ないイライラ感のせいだと思っていたのですが、だんだんひどくなり、一時期は生理前になると突然涙が止まらなくなったり、落ち込みが激しくなったり、「死にたい」と思うこともありました。
家族は心配はしてくれたし話を聞いてくれたりもしましたが、理解はなかなかしてもらえず、それがまたこちらをイライラさせ、家族に当たってしまったり、孤独を感じてつらいと思うこともありました。
生理が来ると落ち込みや「死にたい」という感情はスッとなくなることに気づき、インターネットで調べてみたこともあります。
自分以外にも同じような苦しみを抱えている人がいると知ってとても安心したし、自分でもよくわからなかった自分の状態がよく見えるようになりました。
悩み解消のための対策は
しんどい時期を過ぎると、良くも悪くもしんどかったこと自体を忘れてしまうため、また翌月に「なんかつらい、意味もなく落ち込む、泣けてくる、死にたい」ということが何度かありました。
根本的に解決するなら婦人科に行かないといけないのだと思います。
でもデリケートな問題で、先生にきちんと話ができるか、理解を示してもらえるかが不安なので、病院に行こうとは考えていません。
今でもメンタル的につらくなることもありますが、ホルモンのせいだとわかっているためあまり気にしないようにして、「そろそろ生理が来るのかな」と構えることにしています。
同じ悩みを持っているあなたへ
悩みが改善したらとても晴れやかな気持ちになれると思います。
不安を抱えなくて済みます。
何より、どんな理由があっても自分で「死にたい」という気持ちが少しでもよぎってしまうこと自体がとても悲しいことだと思いますし、その気持ちになるたびになんだか自分に対して申し訳ない気持ち・惨めな気持ちになります。
でもできるだけ心を穏やかに保ち、自分の気持ちが今どんな風になっているのかいつも気を配っているので前よりは症状も落ち着いてきたと思います。
私の場合になりますが、家でも仕事でもストレスをためず、一人で自由に過ごす時間を作ってストレスを解消するのが大事だと思います。