生理痛がひどくなり、起き上がれない日がある
もともと生理痛はある方で、腹痛や頭痛に悩まされてはいました。
しかし、市販の鎮痛剤を飲めば痛みはなくなりますし仕事や家事なども問題なくできていました。
ひどくなったと感じたのは出産してからです。
出産後初めての生理はとても重く、頭はくらくらするしお腹は痛いしとしんどかったのですが育児は休み無しのため旦那に2日も休んでもらってしまいました。
それからの生理も一日は絶対にくらくらして起き上がれない日があります。
お腹の痛みもひどく、今まで飲んでいた薬が効かなくなったので他の薬に変えました。
それ以外にも困ったことがあります。
便が出るときに耐えられないくらいの痛みがあるのです。
お腹を刃物が通っているのではないかと感じるほどの痛みで鎮痛剤が効かないのでうずくまるしかありません。
子供はまだまだ手のかかる1歳で、実家は4時間ほど離れたところにあるので生理のたびに旦那に休んでもらう事になってしまいその分土曜・日曜に出勤しなければならないので1週間の予定が狂ってしまいます。
悩み解消のための対策は
子宮筋腫などの病気があるのではないかと産婦人科を受診しましたが、子宮を検査しても異常なしで産婦人科の先生からこちらでは異常が見受けられないとしか言えないという判断でした。
なので対処法がわからず放置状態になっています。
旦那の業務は旦那1人が自由にスケジュールを組んで動くような形なので急に休んだからと言って誰に迷惑がかかるわけでもなく、旦那に生理がきそうだと告げればいつでも休めるように調整してくれ、甘えさせてもらえるのも放置の理由です。
同じ悩みを持っているあなたへ
生理が近づくに連れて今回は動けるかや痛みは軽いかなど気になって憂鬱になります。
更に1日じゅう寝ていることに対しての罪悪感や時間を無駄にしてしまったという感覚があるので、生理痛がなくなったらそれだけで気分が軽くなると思います。
生理痛に悩む女性は多いと感じます。
私のように原因不明の場合もありますが、しっかり検査を受けることをおすすめします。
また、遠慮なく休むことも大切だと感じます。
生理は誰しもがあるものなのでこれぐらいで休むなんてと思うかもしれませんが、体を大事にしてください。