生理前のイライラとニキビがひどく、病院へ行こうかなどうか迷っている。

生理前になると、どうしても子供や夫にイライラしてしまう。

自分でも分かるぐらい、腹が立ってしまう。

排卵日が分かるアプリで、いつもチェックしているけれど、毎月同じ時期にはイライラが襲ってくる。

ネットなどで色々と調べたら、同じ症状で悩んでいる人がいることを知った。

でも、婦人科に行くほどでもないし、どうしたら良いのか未だに悩んでいる。

また、生理前になるとあごの辺りにニキビがでる。

治っても年齢的に後が残ってしまい、それが蓄積された状態になっている。

昔は、ニキビができてもすぐにきれいになっていたのに、今では半年ぐらい後がきれいにならない。

また、お金がたくさんあるわけではないので、美容に掛けるお金も限られている。

本当に、生理にまつわる悩みが多く、閉経したいくらいの気分になるときがある。

ただ、閉経が近づくと更年期障害が発生するので、生理はあった方が良いのかなとも感じる。

女性として、自分なりに上手く生理と付き合う方法を模索している。

悩み解消のための対策は

生理前のイライラは、なるべく相手に言うようにしている。

例えば、怒りそうな時には、今日、ママは生理だから機嫌が悪いからねとか、調子が悪いからと子供や夫に事前に伝えるようにしている。

また、自分一人の時間を大切にするようにしている。

買い物へ行ったりしてなるべくストレスを溜めないようにしている。

また、生理前のニキビは皮膚科に行って処方された薬を塗るようにしている。

塗らないよりはましなので、出来そうな時には、事前に塗るように心掛けている。

そうすることで、以前より何にたいして怒っているのかが明確になった分、すこしだけ心に余裕が持てるようになった。

同じ悩みを持っているあなたへ

悩みが改善されたら、もっと子供と楽しく接することができると思う。

毎日、機嫌の良ママでいることができるのが理想。

また、ニキビはあるだけで不快なので、改善されたら、メイクをより楽しむことができると思う。

もし、同じ悩みを持っている人がいたら、そういう自分も自分なんだと思うことが大切だと思います。

イライラしている自分やニキビができてしまう自分も自分なんだと思うことで、少しだけ気分が楽になります。

イライラしているときは、全部否定してしまいたくなりますが、そんな時はゆっくり休んで自分を見つめ治すのも良いですよ。

おすすめの記事