生理前の気分の落ち込み方が酷くなり、食欲も急激に増した

私は現在34歳です。

30歳を過ぎた頃から生理前の症状が酷くなりました。

まず、気分の落ち込みです。

それまでも少しは症状はありましたが、気分が落ち込み過ぎて泣いてしまうのです。

そんな事は今まで無かったので、最初は戸惑いました。

時には声を上げて泣いてしまう時があり、次の日が仕事の時は目の腫れが完全に引かないまま出勤する日もあります。

今のところ外で泣く事は我慢出来ているのですが、それが出来なくなってしまったらと思うと不安でしかありません。

次に食欲の増加です。

私は小さい頃から少食で、20歳の頃から夜だけ食べる1日1食の生活をしています。

ところが、やはり30歳を過ぎた頃から、生理の1週間くらい前になると食欲が増し、自分でもびっくりするくらい食べるようになってしまいました。

例えば、パスタを2人前作って食べた後まだ足らなくてカップラーメンを食べてしまったり、ご飯を炊いた日は1.5合くらい食べてしまうのです。

おかずやお味噌汁も食べているにも関わらずです。

私が使っている炊飯器は3合炊きの為、生理前は3合炊いて2日しかもたないのが悲しくて仕方ありません。

それ以外の日は3合炊いたら4日は最低でももつのに「何で?」と思います。

勿論食べるのを我慢しようと毎回思っていますが、満腹まで食べれないとそわそわして、時には泣いてしまう事もあります。

まるでおかわりを止められて泣き喚く子供のようで悲しいです。

後になって後悔しますが、満腹まで食べると心が落ち着くので結局は食べてしまいます。

毎月この繰り返しなので辛いです。

悩み解消のための対策は

ほとんど対策はしていません。

ネットの記事で納豆や豆腐などの大豆製品を摂ると良いとあったので、それはほぼ毎日食べています。

ですが、調べると結局のところ「規則正しい生活をしましょう」とか「ストレスを溜めないようにしましょう」というような事が書かれてあり、中々難しいなと感じます。

ストレスは毎日溜まっていく一方なので溜めないようにするのは不可能に近いですし、私は1日1食の生活を10年以上送っていて、3食食べる生活にトライしてみましたがすぐ挫折してしまいました。

長い年月をかけて1日1食で済む体質になってしまったようです。

その為、3食食べる生活は諦めましたが、寝る時間くらいは毎日揃えるように心掛けています。

同じ悩みを持っているあなたへ

ダイエットを成功させたいです。

今のところ、生理前に爆食いをして体重が増え、翌月の生理前までに元の体重に戻すという生活をしています。

これが精一杯で痩せる事が出来ないのです。

食欲をコントロールする事が出来たら体重が減り、体だけではなく心も軽くなるのではと思います。

泣く回数が減り、気分の落ち込みも軽減されそうです。

こんなダイエットを意識している私ですが、あまり考え過ぎないようにしています。

一応体重をキープ出来ているからです。

考えすぎると気持ちが余計落ち込みます。

私と同じような方々にもあまり考え過ぎないで欲しいです。

太ってしまっているのならまだしも、維持できているのですから。

それだけでも自分を褒めてあげて欲しいと思います。

おすすめの記事