あご周りに吹き出物がでやすくなり、繰り返し発生するようになりました。
いつも決まって同じ場所に吹き出物ができます。
今はマスクが当たり前の世の中になったので、マスクをしていたら見えないのですが・・・誰かとカフェや食事に行くとなると、当然マスクを外さなくてはいけなくなります。
いくらファンデーションやコンシーラーで隠しても、吹き出物は目立ってしまうし、なにより自分が一番気にしてしまいます。
吹き出物を見つけると潰してしまうクセもあり、赤く傷のようになりさらに目立ってしまう結果に。
あご以外の肌が綺麗なので、誰かに会うたびに毎回「どうしたの」と言われへこみます。
大事は食事会の予定が決まり、その時点では全く肌荒れしていなかったのですが・・・前日に当然吹き出物ができてしまいました。
いつも以上に気を遣ってケアしたのですがひどくなってしまい、当日はとにかく化粧でごまかすことに。
なにを話していても、どんなに美味しいものを食べていても吹き出物の事が頭でいっぱいで、心ここにあらず状態でした。
悩み解消のための対策は
お野菜を多めに食べるようにしたり、栄養バランスを考えて食事をとるようにしています。
毎日、納豆・青汁・トマトジュース(無塩)を摂取するようにしています。
皮膚を清潔に保つように心掛けていて、肌荒れに効く洗顔料で丁寧い洗顔をしたり、週に一度は泥のパックやシートマスクなども使用したり、毎日のスキンケアも肌荒れに効くものを使用しています。
近年はマスクによる摩擦も原因のひとつかと思うので、摩擦を保護するように天然成分のバームをあご付近に薄く塗ってからマスクを着用するようにしています。
このバームも一日3回くらい洗って塗り直します。
同じ悩みを持っているあなたへ
肌荒れしていると化粧をすることにためらってしまい、化粧を控えるようになってしまいました。
ですから、今この悩みが改善されればもっと化粧をする機会を増やして遊びに出かけたいと思います。
男女関係なく、肌荒れの悩みはみんな一度は通ったことがあるかと思います。
一番は内側からなのでまず食事を見直すこと。
サプリメントで補充するのも良いと思います。
スキンケアなど外側は、選択肢も多いですからお肌と相談して色々試してみるのが良いです。
なにをしても改善されないようでしたら、皮膚科にかけこんで相談してみるのが良いと思います。