お肌の調子があまりよくない、化粧ノリがよくない、足が浮腫む
顔によくニキビができるため水をよく飲むようにしたり、食生活を変えようと野菜やヨーグルト、果物、大豆製品を食べるようにしたがあまり変化を感じられなかった。
また化粧水や顔のパックなどのお肌のお手入れ方法も変えたがいまいち変化がわからないので、どのように改善すべきか迷っている。
化粧ノリについては最近久々に化粧をしたが、化粧下地とファンデーションの相性が悪いのか、ぽろぽろと崩れてきてしまい、顔の仕上がりが思っているほどよくなかった。
そのため一日のモチベーションが上がらずに残念に感じした。
足のむくみに関しては、あまり酷使していないのに夜になるとふくらはぎや足首が浮腫んでいることが多い。
たまに朝起きてもそのまま足が浮腫んでいるためつらいなと感じることがある。
前の日の夜にストレッチやマッサージをしているのにあまり効果が感じられなくて、マッサージ方法が間違っているのかと感じることがおおくあります。
なのでその解決策を知りたい。
悩み解消のための対策は
スキンケアに関しては、以前よりも摩擦を減らすためになるべくこすらないような洗顔を心掛けたり、化粧水を以前よりも多く使用するなどの対策はしている。
また化粧ノリにかんしては、スキンケアの後に顔がべたつくことが多いので、タオルで拭き取ったり、パウダーを使用してサラサラにしようとこころがけてはいる。
足のむくみに関してはお風呂後のストレッチやマッサージなどをするように心がけているが、湯舟には使っていないためそれが原因かなと考えることができます。
湯舟につからない理由としては、お風呂をはるのが面倒なことと時間がかかるためにやっていないです。
同じ悩みを持っているあなたへ
お肌のニキビがなくなれば今まで以上に幸せな気持ちになれると思う。
また毎日のスキンケアにかける時間が減るためより効率的にスキンケアが行えると感じ、QOLも上がると思う。
またスキンケアは長い目で見るほうがいいらしいので、諦めずに頑張ればお肌の調子が良くなるのかなと感じます。
また足が浮腫んでいることは非常につらいので、改善したら体が楽になると感じます。
時間がない中大変かもしれませんが、毎日お風呂上りにストレッチやマッサージをして一緒に改善出来たらいいと感じます。
少しの時間でもいいので頑張って続けましょう。