突然の大量の顔汗に経済的に悩まされている。

顔汗に特になやんでいます。

時節柄、マスクをしていますが、蒸れるだけでなく、汗も大量で、ファンデーションがおちてしまい、マスクの内側が必ずファンデーションで汚れます。

ニキビや汗疹などに皮膚トラブルも発生しており、非常につらいです。

マスクの汚れは洗濯しにくいし、汚れも取れないので、マスク自体は使い捨てになり、コストがかかり、家計の負担になってます。

ファンデーションやUVミルクなどの化粧関係の消費も早く大きな負担になっています。

とにかく化粧が長持ちしないのと、家計の負担が大きいのが大きな悩みです。

満員電車で身動きが取れない時に、汗が拭けずに、密着してた方の手にしたたり落ちてしまったこともありました。

マスク、化粧のほかにも多汗のせいで、眼球にダメージがあるようで、汗が目に入る度に、炎症が起きているようで、眼科に時々通院して、目薬を処方してもらっています。

汗のためこのように生活の質に影響が出るとは予想していなかったです。

悩み解消のための対策は

汗自体は止められないので、基本的には放置しています。

顔用汗止めクリームをネットショップで購入していますが、全く効果ありません。

気休めで使用しています。

ファンデーションも汗に強いとうたっているものを使用していますが、やはり多汗なので、落ちてしまいます。

皮膚科医に相談したところ、汗は止められないので、こちらも気休め程度の塗り薬を処方していただきまして、なくなったら、通院して改めて処方してもらっています。

これだけやっておりますが、多汗にはあまり効果はないようなので、ほぼ対策をするのを、あきらめております。

同じ悩みを持っているあなたへ

多汗の悩みが解消すると、通院・薬の費用約3,000円/月 ✖️ 2ヶ所(皮膚科と眼科)✖️12ヶ月の費用がなくなります。

年間72,000の医療費の節約です。

メイク用品、肌ケア用品も半額程度になると思います。

家計を如何に圧迫していたか明白だったので、これらの費用を貯蓄など別の用途に振り分けられると思います。

少しは家計がラクになるので、肩身の狭い思いから解消されるのは心理的に大きな改善になると思います。

メイクが崩れないと、人前にでてもヒヤヒヤしなくてすむと思います。

もし多汗を完全に止められるなら、経済的にも心理的ににも効果は大きいです。

おすすめの記事