とにかく疲れやすくなった、疲れているのに夜は寝付けない

昔は看護師をしており、日勤からの深夜勤務、のようなタフな仕事をしていたこともあり、それ程苦痛ではなくできていました。

正直前の日に飲み会があっても日勤もそれ程辛いと思ったことはありませんでした。

しかし、今となってはその面影もなくとにかく疲れやすいのです。

朝早起きすると夕方には電池切れ、かといって夜はなかなか寝つけず疲れを次の日に持ち越してどんどん疲労が蓄積していくような感覚です。

また、私は野球が大好きで高校野球プロ野球プロの二軍戦等色々な野球の野球観戦に行くことがありました。

高校野球やデイゲーム等で炎天下の中野球観戦をしていても、それも昔は楽しかった、まぁ炎天下の中だから疲れたかもなぁ、程度で終わっていました。

しかし今は数時間炎天下の中にいるだけでどっと疲れてしまい、日中に野球観戦をするにはかなりの思い切りが必要になってしまいました。

夫とキャンプに行っても、それほど体力を使う遊びをしている訳でもないのに帰ってくるとベッドに転がります。

夫は体力のなさに引いています…。

肌もくすんで見えるしシミは出てくるし、昔より潤いがなくなり化粧品も今まで使っていたものが急に合わなくなるなど悩みは耐えません。

悩み解消のための対策は

疲れていると食事も取りたくなくなってしまい疎かになるので、余計に体力がなくなってしまうのではと思い、活動して疲れても少し休みを入れて頑張って食事を取るようになりました。

体力づくりのために晴れた日に時々ウォーキングをしています。

筋力がないのも体に不調や疲れをきたしていると思い、ジムに行きトレーニングを始めましたがなかなか続かず、コロナの心配もあり退会。

その代わりにYouTubeを見ながら有酸素や筋トレに取り組んでいます。

肌は昔よりUVケア、保湿を以前の10倍くらい心がけているし、パックを取り入れたり、Instagram等で情報収集し、試していいものを使ったりしています。

同じ悩みを持っているあなたへ

この悩みが改善したら、もっと積極的に遊びに行ったり、その遊びを楽しめるのかなと思います。

また、好きだった野球観戦なども年々億劫になってしまっている事もあるので、遊ぶ体力を身につけることでもっと楽しめる気がします。

私は元々運動部で体力に自身のない方ではなかったのですが、大人になってから運動習慣がなくなるとみるみる体力もなくなってしまいました。

若い時から少しでも継続して運動し、体力の低下を緩やかにした方がいいのではと思います。

そしてとにかく若くてもUVケアは怠らないこと。

シミは出てきてからでは遅いです。

出てこないように手を尽くす事が大切だと身に染みて感じています。

おすすめの記事