イライラがとまらない。身体がダル重く、なんとなく全身がむくんでいる。

誰にも話しかけられたくない気分になりました。

話しかけられても気持ちのこもっていない返事しかできず、親にも「なんで怒ってるの?」と聞かれてしまうくらいでした。

何に対しても当たれず、何が原因でイライラしてしまうのかがわからないので、自分でもどうしようもない衝動に駆られます。

身体の重さに関しては、いつもと食べる量は変わらずですが、なんとなく重く、身体の動きもなんとなく動きづらいようなかんじがします。

また、低用量ピルを服用していた頃はむくみやすかったです。

体重も服用中は重めだったので、月経不順などでピルを服用の方は、そういうこともあるのかと参考にしていただけると嬉しいです。

自分がそのような気分でなくとも他人にはいつもと違う私の姿として映ってしまうことがあると思います。

そのようなときは、「今生理中なの」と忠告し、自分の心が少しでも軽くできるようにするのが大事だと思います。

相手のことも考えて判断しましょう。

悩み解消のための対策は

今日はイライラしているなと感じたら、早めに身内や近くにいる人に言っておいています。

もし、忠告がなかったら、なんで怒ってるのと逆に聞かれていしまい、面倒くさくなってしまいます。

私の場合は、誰ともしゃべりたくなくなるので、「ごめん、今日はあんまりしゃべりたくない日なの」と相手に先につたえておいています。

そうすることで相手も傷つけず、自分自身にのしかかる申し訳なさも拭えるので、絶対に事前に伝えるようにしています。

どちらもウィンウィンに心地よく過ごすためには、どちらにもできるだけ負担なく、ストレスフリーに過ごせるようになったらよいですね。

同じ悩みを持っているあなたへ

とにかくそれらを考えることを紛らわせることで改善できると思います。

イライラに関しては、気の許せる相手だと逆にイライラしてしまうので、目上の方など失礼な態度を決してとってはいけない相手とコミュニケーションをとらなければいけないという状況に立つことで、自然と背筋がのびてイライラなど考える余地などなくなるかと思います。

身体のダル重さに関しては、とにかく休むことで改善できると思います。

改善することは難しい場合があるとおもうので、そのようなときは他人と比べる場にできるだけ行かないようにし、ひとりで過ごすことが大事になってくるかと感じます。

おすすめの記事