気持ちの浮き沈みが激しくなり、自分の気分や感情のコントロールがうまくできない。

以前はやらなくてはならないことや、余裕があればプラスで何かやっておきたい事など、簡単に計画して先読みしながらできていました。

ですが、最近は目の前にあるひとつの事にしか目を向けることが出来ないです。

先読みして滞りなく出来ないので行動のスピードが遅く、時間もかかります。

ひとつやり終えて一息ついてしまう様な体力の無さも気になります。

平常で気持ちをコントロールしながら上手くやれていたことも難しいと感じるようになりました。

家に着くと疲れ果ててすぐ横になります。

外にいる時や、バイトの時、人がいる時は緊張していたり、常に自分の突発的な感情に注意しながら過ごしているので何とか平常心でいられますが、家に帰ると直ぐに落ち込んだり涙が出てきたりします。

原因としては、頭の中で何故か全てがダメになるのではないか、自分は本当に上手くやれているのかなどの不安から来ているものだと思います。

平常心でいることが全く出来なくなり、3時間くらいすると治まります。

悩み解消のための対策は

物事の先回りをやりづらくなったことに関しては、とにかくメモをすることでやるべき事にしっかり取り組めています。

携帯の簡単なメモ機能と手帳サイズの手書きメモで二重にすることで忘れずにできます。

やり方や順序も加えることで目の前の事が終わったら次はこれをやるというふうに見てわかるようにしています。

感情のコントロールに関しては、とりあえず好きなドラマやYouTubeで笑うことにしています。

中国ドラマや韓国ドラマは特に面白いので、気持ちが沈みそうになった時には必ず見て悲しい気持ちを忘れます。

それでも無理だった時はしょうがないかなと思い、立ち直るまで沈んだまま耐えています。

同じ悩みを持っているあなたへ

物事がスラスラ進むようになれば、前のようにやるべき事プラス何かを追加でこなすことが出来るので、もっと円滑に物事を進めつつ、違う事も同時進行で進めるということがしたいです。

気持ちの浮き沈みに関しては、一日何時間もマイナス思考に囚われて生活ややりたい事に全く手をつけられていなかったので、これが解決出来たら真っ当な生活リズムを取り戻したいです。

考えすぎて朝になって結果不眠だったりするのが無くなれば、仕事効率も上がると思います。

やりたい事もプライベートで取り組むことが出来ると思うので、色んなことがしたいです。

おすすめの記事